|
キャラメル ミルクレープ |
一度作ってみたかったんです、ミルクレープ(^^) 普通じゃ面白くないので、キャラメル味にしてみました。え!?、ダッチオーブンの必要があるか?って・・・・ま、いいじゃないですか(笑) |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 市販のクレープ用の粉(とそこで指定されたもの)←粉の量200g ホイップクリーム、キャメルシロップ、粉砂糖 <DOは9インチスキレットを使用> |
||
![]() |
クレープミックスに指定された材料を用意します。 |
|
![]() |
指定の作り方で生地の素を作ってください。 | |
![]() |
スキレットをプレヒートしたら、キッチンペーパーで油を引きます。 こうしないで普通に油を引いてしまうと1枚目が油だらけになってしまいます。 |
|
![]() |
生地を作る時は最初火からおろして行います。 | |
![]() |
箸2本を上手く使うと上手くひっくり返します。 | |
![]() |
ある程度焼色のついた感じに。 これを何枚も何枚も作ります。ちなみにこのときは合計14枚作りました。 |
|
![]() |
出来たものは最後にラップをかけて水分が抜けないように冷まします。 完全に冷めないと後の作業が上手くいきません。 |
|
![]() |
1枚1枚に層を作っていきます。 はじめにホイップを満遍なく薄く塗りますが このときわざと中心をやや厚め、外側を薄くして、重ねた時に山形になるようにしていきます。 |
|
![]() |
ホイップのあとはキャラメルシロップですが、こちらは均一でかまいません。 | |
![]() |
出来上がったものを切ってみるとこんな感じになります。 | |
![]() |
粉砂糖でお化粧をして、飾りにイチゴなどを。 |
■さてどうだったのか?■ |
実に時間がかかります!(爆) 難しい作業は一切ありませんが、同じことを何回も繰り返すので根気が必要で・・(^^;) でも出来上がりはその手間をかけただけのことはありますよ! 生クリームだけだとしつこいのですが、キャラメルと組み合わせるとバランスがよくなったと思います。 ところでダッチオーブン(スキレット)効果はあったのかどうか!? あったような、なかったような・・・・(^^;) |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001