|
鶏スペアリブのひとくちロースト |
鶏スペアリブとはいわゆる「手羽中」ですね。その一口大の大きさはおつまみにピッタリ。事前に味付けを済ませてありますので、キャンプ場で時間が無くてもほとんど手間をかけずに簡単に出来るのがとりえです。 ダッチオーブンでも出来るとは思いますが、モノが小さいのでスキレットでの調理をお奨めします。 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 手羽中25本、にんにく、しょう油、砂糖 スイートチリソース、ハチミツ <DOは10インチスキレットを使用> |
||
![]() |
しょう油大さじ3、ハチミツ50g、砂糖大さじ1/2、スイートチリソース大さじ1/2、にんにくのみじん切り大さじ1のつけダレを作り、そこに一晩漬け込みます。 | |
![]() |
一晩たってよーく漬かったところ。 キャンプ場では味付けに関して特に何もする必要はありません。 |
|
![]() |
液だれで焦げ付かないようにクッキングペーパーを敷いた上に底網(トライベット)を置きます。 蓋も本体もプレヒートし、十分に熱します。 |
|
![]() |
手羽中を並べ、蓋をしてロースト開始。 火は中火で。 |
|
![]() |
湯気が出て表面が色づいたら出来上がりです。 心配ならフォークを指して透明な汁が出るようだったら出来上がりのサインです。 |
|
![]() |
全量が一回でローストできないので、そのまま立て続けにローストしてください。 |
■さてどうだったのか?■ |
ハチミツを使ってみりんよりも甘めにできているので、子供のおやつ代わりにもいいかもしれません。スイートチリソースも入れすぎなければそんなに辛くはありません。 ボリュームはありませんのでご飯のおかずにはなりにくいと思いますが、骨までしゃぶる快感があリますので、大人にはビールのお供にもどうぞ。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001