|
蒸し鶏 親子そば |
全然手間がかからないのに、結構ダッチオーブンの恩恵を味わえる簡単ラーメンです。 インスタントと、そうでないものとのちょうど中間。ですので時間を取りたくないキャンプのランチなどにいかがですか(^^) |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(2人前)● 鶏もも肉300g、卵1個、塩、ごま油、わけぎ マルタイ棒ラーメン(の麺だけ) <DOは8インチDOを使用> |
||
![]() |
もも肉は唐揚げくらいの大きさに切っておきます。 ダッチに底網を敷き、水を1cmくらい張ってから鶏肉を乗せます。 蓋をして強火にかけて蒸します。 |
|
![]() |
シューシューいってきたら中火にして10分は蒸し、よーく鶏のエキスを絞り出します。 そこに水を500ccくらい注ぎ、再び強火。 |
|
![]() |
煮立ったら灰汁をすくってください。 味付けは塩のみで充分美味しいのですが、好みでガラスープなどを若干加えてもいいでしょう。 |
|
![]() |
乾麺を入れて2分ゆでます。 この間に溶き卵を用意。 |
|
![]() |
沸騰状態にすかさず溶き卵をかけまわします。(流しいれるだけで、かき混ぜてはいけません。スープが濁ってしまいます。) 仕上げにごま油を。 |
|
![]() |
ダッチオーブンのまま供した方が「煮込みそば」っぽくていいかも知れません。 薬味はわけぎがいいと思います。 |
■さてどうだったのか?■ |
鶏そのもののスープを作るとき、普通のなべなら煮るだけになってしまいますが、ダッチなら蒸してエキスを搾り取ることができるので、より濃厚なスープが採れます。 乾麺は何でもいいのですが、煮込みに強いのはなんと言っても「マルタイ棒ラーメン」。 今やどこのスーパーにも置いてあるし、入手しやすいのでキャンプにはとても便利です! 簡単メニューの割りになかなかの味になること、保障しますよ(^^) |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001