|
温野菜のバター風味 |
これどこかで聞いたことありません? そう、イタリアンレストラン・カプリチョーザにある前菜メニューのひとつです。オリジナルは「温野菜のバター風味・揚げポテト添え」だったと思います。お店では揚げ工程が入ってますけど、家庭ではちょっと面倒なので、ジャガイモを皮付きであしらってみることにしました。 たぶん本当の作り方とは違うのでしょうが、ダッチオーブンの手法でアレンジしています。 材料も小口で切っていくのが面倒なので、最初から小さいミニ野菜を使ってみました。ちょっと可愛いでしょ(^^) |
![]() |
●作り方● | ||
●材料● ペコロス、芽キャベツ、スィートキャロット、 じゃがいも、ヤングコーン、ミックスビーンズ 冷凍ブロッコリー、バター、コンソメ (以上決まった分量はなくお好みで) <DOは10インチダッチオーブンを使用> |
||
![]() |
特別な下ごしらえはいりませんが、出来れば大きさを揃えたいので、じゃがいものみ半分(または1/4)に切ります。 そのじゃがいもは煮崩れ防止のためにも皮付きで。 |
|
![]() |
このときはカップ2.5の水を沸かし、その適量より味の濃いコンソメを作っています。(結構濃い目が肝心) | |
![]() |
材料を全部入れます。 最初は無かった冷凍ブロッコリーがいつの間にかある(爆) 煮崩れしにくい皮付きじゃがいも、にんじんなどを出来るだけ下にした方がいいと思います。 香り付けにローレルを1枚。 |
|
![]() |
蓋をして弱火でじっくり蒸し煮します。 蓋がカタカタ言わないくらいの弱火加減で30分くらい。 |
|
![]() |
最後の5分でバターを加えて仕上げです。 | |
![]() |
お好みでコショーなどを降って出来上がり。 |
■さてどうだったのか?■ |
味的にはほぼ同じような仕上がりでした。違うとすれば食感と色合いですかねぇ。 食感が違うというのはこっちの方がやわらかくなってしまうということ(笑) さすがダッチ! ジャガイモはホクホクだし、にんじんもたまねぎも甘みが引き出せてナカナカいけます。ただ色合いがどうも・・・。緑色の野菜がちょっとセピア色に・・。 これは次の課題にしよ! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001