|
塩を一切使わない”なーんちゃって”だから・・ あっかんベー・コン |
スイマセン、またダジャレで(爆) ベーコンをキャンプで作りたい、でもあの面倒な塩抜きをしている時間はない・・・。 そんなわけで本当のベーコンではないけれど、時間をかけずにベーコンっぽい料理を作ってみようと試してみました。 基本的にはすも〜く簡単なスモークチキン(こちらもだじゃれでスミマセン)と同じスモーク料理法(ダッチによる熱燻)ですので、テクニック不要の簡単お気軽レシピです。 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 豚バラ肉のかたまり 500〜600g しょう油、マーマレード、にんにく オールスパイス <DOは10インチダッチパンを使用> |
||
![]() |
豚バラ肉を切ります。 この時5mm以上の厚めで結構です。(というかそれ以上薄いのは切るのが難しいし、この方が豪快なのでアバウトで大丈夫) |
|
![]() |
チキンと違うのはここで肉にオールスパイスをまぶすこと。もし無かったらとばしてもいいです。 | |
![]() |
しょう油とマーマレードをボールに混ぜておき、スライスしたにんにくを入れます。 この状態で一昼夜冷蔵庫で味をしみこませます。(ここで袋に移し変えておくといいかも) キャンプに行く前夜にやっておくといいですね。 |
|
![]() |
さて、漬けておいた肉は好きな時間にスモーク。 スモークの方法はチキンの項をご参照ください。 |
|
![]() |
豚肉ですからチキンより若干長めによく色付くまでスモークしましょう。 |
■さてどうだったのか?■ |
本当のベーコンと比べた場合、冷静に見ればハムと焼肉と同じくらいの違いが分かるのですが、見た目が結構似ているのと結局燻製の部分は一緒なので案外上手く出来たのではないでしょうか。 それにこれはこれでスモークとして味はなかなかいいと思いますよ。脂を熱で落とすこともあって案外あっさり仕上がりますし、スモークの香りが食欲をあおります。 鶏の時との大きな違いはマーマレードを抑え目にするのとにんにくをたっぷり使うことくらいでしょうか。それと下味のオールスパイスは必須ではないにしてもこれが加わると豚の場合味が引き締まりますのでお奨めです。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|