シュウマイ |
![]() |
シュウマイはとっても簡単。 もともとこれを横浜中華街で買った蒸篭で作っていましたが、案外DOでも出来るんじゃないかと挑戦。 問題はどうやってセットするかでしたが。今回は専用のネットの中に底網を置いてみました。するとちょうど中間地点にうまく収まりナイス。 もちろん低い湯飲みを逆さにして上に網をおくなど、方法はどれでもOK。 |
■さてどうだったのか?■ |
さすがダッチオーブン。ちゃんと蒸し物も出来ますねぇ。蒸篭と同じくらいジューシーな仕上がりでした。アツアツのところを食べたいものです。 今回、具は最も一般的なもので作りましたが、エビを多めのエビシュウマイでもいいし、ニラなんかもいいですね。それともっとコクを出したいのなら干し貝柱を水でもどしてから混ぜると例の横浜風のもにもなってリッチになりますよ。 気をつけるのは上にもクッキングシートを被せること。 それをしないとビチャビチャで水っぽくなってしまいますから。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |CooK DOのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001