|
鶏肉のオレンジソース |
![]() |
◆ここをアレンジしてみました◆ |
発想のもとは「鴨のオレンジソース」。 油の強い鴨をさっぱり食べるために作られたフランス料理の調理法ですが、普通の鶏にも良く合います。ただ本格的なオレンジソースはフォンドボーを混ぜたり結構ややこしいいのでとにかくキャンプでも楽しめる簡単なソースにアレンジしてみました。 |
●作り方● | ||
材料: 鶏もも肉2〜3枚、たまねぎ、人参、きゅうり、 にんにく、塩、コショー(クレイジーソルト) 100%オレンジジュース200mlくらい、バター |
||
![]() |
とりもも肉に多めの塩、コショーを塗って30分おきます。(クレイジーソルトだとなお良い) その間に野菜をザク切りに。 オリーブオイルをDOの内側に塗り、プレヒートしたのち鶏肉、野菜を入れます。薄切りのにんにくを鶏肉の上に散らします。 |
|
![]() |
ローストチキンのの要領なので上火を7、下火を3にしじっくりロースト。 | |
![]() |
シューシューして来たらたまに中をのぞき、色づいてきたら蓋をややずらし水分を飛ばし表面をカリッと仕上げます。 | |
![]() |
その間にオレンジソースを用意。 オレンジジュースを強火で沸騰させ、そこにバターひとカケくらいを入れ、全体が半分になるくらい煮詰めます。 |
|
![]() |
鶏肉が出来上がったら皿に盛り、オレンジソースを皿の底の流し込んで出来上がり。 (上からかけないほうがベター) |
■さてどうだったのか?■ |
酸味だけでは鶏肉の味を引き立てられないのでバターでつないでいます。なのですっぱさがちょうど緩和されていいみたいです。ローストチキンは途中で食べ飽きることもあるのですが、このソースなら最後までさっぱり食べれますよ。 是非女性にお薦め。 ついでですが今回キュウリを一緒にローストしてみました。これはユニフレームの関口さんに教わったもので、意外にいけますよ。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001