![]() |
|||
|
チキンマッシュを応用した簡単キャンプ料理 スペアリブのSMG煮 |
「しょうゆ、みりん、にんにく」=S、M、G(ガーリック)この3つの味付けだけ、これが実にシンプルでウマイ!。 コレを教えてくださったのは他ならぬ木村東吉さんで、前作の「チキンマッシュ」の基本の味付けベースがまさにSMG。ただチキンマッシュは煮汁が少ない”炒め煮”で、こちらは水分の多い”蒸し煮”です。 蒸しながらスペアリブを柔らかくし、シンプルな味もしっかり滲みこませたこれもまたダッチならではの圧力鍋料理です。 |
このレシピをPDFで印刷 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● ジャガイモ中6〜8個、豚スペアリブ8本〜10本、 にんにく1房、 みりん150cc、しょう油150cc、水150cc。 <DOは10インチダッチオーブンを使用> |
||
![]() |
じゃがいもは芽を取ってよく洗って皮付きのまま。 | |
![]() |
にんにくは粒のままで、包丁の背で叩き潰しておきます。 | |
![]() |
タレとして、しょう油1、みりん1、水1で用意します。 | |
![]() |
軽くあぶらを引きスペアリブの表面を焼きます。 そんなに強くではなく四方色づく程度で。 |
|
![]() |
全部が焼けたら、じゃがいもとにんにくを入れ、タレを流しいれたら強火にかけます。 ※蓋をして。 |
|
![]() |
沸騰したら、中弱火で蒸し煮開始。 | |
![]() |
本の少し蒸気が出るくらいキープで、 | |
![]() |
途中様子を見て、肉の上下を入れ替えたりして、全体に味が染みるように。 | |
![]() |
スペアリブがいい色に色づいたら火を一旦止めます。 | |
![]() |
スペアリブは皿へ。 | |
![]() |
残りのタレを沸騰させて、 | |
![]() |
じゃがいもを軽く潰します。 そうすると一気にとろみが出るので火を止めます。 じゃがいもをあまり細かくしないように。 |
|
![]() |
スペアリブに掛けまわしたら出来上がり。 |
■さてどうだったのか?■ |
だいたい30分から40分も蒸し煮すれば充分柔らかくなります。とことん1時間少し弱火で蒸し煮したらさらに骨離れのいい肉に。 SMGはいろんな料理で使える基本ベースで、肉だけではなく魚の煮付けにもなかなか(ただしこの場合は水は無しで。 なお、こんなつけ合わせが相性にいいのでついでにお試しください! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001