![]() |
|||
|
大葉と焦がしで二重の香り 豚バラの焦がし大葉味噌ロースト |
こちらのレシピでも以前、『豚バラの味噌漬けロースト』を公開しておりますが、今回は漬け込まないない方法でのローストです。漬け込まない代わりに使うのがバーナーによる「炙り」。一見手間がかかりそうですが、仕込みさほど時間をかけていませんし、単純な材料ばかりなのでカンタンですよ! |
このレシピをPDFで印刷 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 豚バラ肉ブロック2本 市販のねぎ味噌びん、大葉数枚 塩、コショー、おろしにんにく。 <DOは10インチダッチパンを使用> |
||
![]() |
豚バラに満遍なく塩・コショーし、おろしにんにくを満遍なく塗りこみます。特段このあと寝かさなくても大丈夫。 | |
![]() |
市販のねぎ味噌を用意。 大葉は粗みじんに。 |
|
![]() |
焦げ付き防止のアルミホイルと底網を。 | |
![]() |
このレシピではプレヒートは必須ですので、充分ダッチを温めてください。 | |
![]() |
ねぎ味噌に大葉を混ぜ合わせます。 | |
![]() |
それを豚バラの上部に塗ります。 ただし、味噌ペーストは半分必ず残してください。 |
|
![]() |
充分にプレヒートできたら、豚バラのロースト開始。 火力は高温で、上火6の下火4くらいで。 |
|
![]() |
串や金属の棒を刺して透明の汁が出れば出来上がり。 | |
![]() |
さらに半分の味噌を乗せて、それをバーナーで焦がします。 焦がすといっても香ばしい香りが、本当の焦げのようになる手間で止めます。 |
|
![]() |
蓋少し大きめに切り分けましょう。 | |
![]() |
お皿に盛って完成。 | |
![]() |
アツイご飯に乗せるのも悪くないです。 |
■さてどうだったのか?■ |
特段のテクニックを駆使するわけでもなく、材料もその辺にあるものばかりなので、カンタン且つ豪快な、いかにもダッチオーブン、キャンプ料理っぽく食べることだけでなく、作ることも楽しめます。 バーナーがない場合は、最初から多めに味噌を塗って焦がしを省略してもかまいません。その際は上火をさらに強くして、ダッチオーブンで味噌の香りを引き出すといいでしょう! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001