-ともダッチ・レシピ- 〜キャンプ料理レシピ集 レシピの一覧>>
キャンプでアヒージョ!
仲間や家族でわいわいオツマミ。
スペイン「バル」が流行っているこのごろ、一番の定番はなんといってもアヒージョ。にんにくの香り付けを意味するこの居酒屋料理はチョー手軽。そしてみんなでつつけるし、変化をつけてバゲットやパスタも加えれば食事にもなっちゃう。これはキャンプでやらなきゃソンでしょ!!
このレシピをPDFで印刷
●作り方●
●材料(3〜4人前)●
冷凍小エビ1パック、もしくは肉類のカタマリ300g
ピュアオリーブオイル300ml、にんにく1房、
唐辛子の輪切り、塩、コショー、パセリ、
お好みでバゲット、パスタ
<DOは8インチDOを使用>
用意するものはこれだけ。
海老以外、豚肉カタマリ、牛肉カタマリなら一口サイズに。
海老は凍っていたら水にさらしておけばじゅうぶん。
オリーブオイルは一ビン使うか使わない程度。
することといったらこれくらい。
にんにくの皮をむいて半分に。
火はまだ入れずにオリーブオイルを注ぎ、海老、にんにく、輪切りの唐辛子を入れます。

材料の3/4が被るくらいのオリーブオイルの量が目安。

ここでふたをせずに強火。
その間にバゲットを用意しておきましょう。
トーストできたらなおよし。
沸いてきたら火を弱め、少し落ち着かせブクブク言わせながら具材に火が通ったか確認してください。
火を止めたら、塩、コショーを適量。多すぎないように注意。多少少なかったら後で足せばいいです。
そしてパセリをかけまわし完成。
熱々をつついて食べてください。
楽しみは、途中このオイルをパンに浸すこと。
これがなければアヒージョじゃない!(笑)
海老が終わってから、肉を入れてもう一度、というのもあり。
もし豚肉ならばふたを閉めて火が早く通るようにするといいでしょう。(ただしふたを開けるときに飛び散る可能性があるので注意!!)
残ったオイルを捨てるのはもったいない!!
パスタを入れてシオコショーで再調整すればアリオ・エ・オリオ・エ・ペペロンチーニ!!


■さてどうだったのか?■
手間とかコツとか大きくは有りませんけど、油料理には変わりないので飛び跳ねなどに気をつけていただければ難しいことはないです。特に入れる順序を間違えて、煮えたぎった油に具材を入れないようにしてくださいね。


ともダッチ・レシピのTOPへ|   |HOME


Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001