|
ネギ塩・スキレットポーク オツマミでも、おかずでも |
ぜったい簡単!(笑)何しろ特別なテクニックもなく、工程としては肉を焼いて混ぜるだけ。ただ、できればスキレットを使っていただけると・・スキレットポークという名前ですし・・(笑) それはなぜかというと肉をカリッカリにすると美味しさが増すからです。テフロン系のフライパンでやれないことは無いのですが、鉄鍋をぜひ使ってみてください。ちょっと風変わりな味わいです。 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(3〜4人前)● 豚バラ肉300kgくらい、ねぎ1/2本、ごま油 塩、柚子胡椒 <DOは10インチスキレットを使用> |
||
![]() |
用意するもものはこれだけ。 | |
![]() |
まずはねぎ塩を作ります。 みじん切りのねぎにごま油をたらし、塩と柚子胡椒を加減しながらあわせます。 塩辛くなりすぎないよう注意。 |
|
![]() |
軽く油を引いて煙が出るまでカンカンスキレットを熱します。 | |
![]() |
豚バラを一気に炒めます。 | |
![]() |
こんがりきつね色になるまで! | |
![]() |
出来上がったら皿に移し・・ | |
![]() |
そこにねぎ塩を混ぜ合わせれば出来上がり。 |
■さてどうだったのか?■ |
ご飯のおかず、お酒のおつまみ、両方いけますよー。豚こま、鶏肉、ベーコンなどいろいろ試してみましたがやはり豚バラが一番。簡単な割にはすごくアウトドアっぽいのでスキレットをお持ちの方はぜひ試してみてください! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001