|
豚バラ味噌漬けのロースト 漬けて置いたものをローストするだけ |
この料理を考えたのは今から4年前。そのときはスペアリブを使いました。味的には取っても美味しく出来たのですが、やはり骨付きということもあって、量的にやや少なめだったかなぁというのが反省です(充分4人前はあったと思いますが・・) そこで今回は余すところ無く食べれるように豚バラ肉にしてみました。何しろ漬けておきさえすればあとはローストするだけ。手間がかからないけど本格派ダッチオーブン料理です。 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 豚バラ肉800g、味噌、醤油、砂糖、みりん、にんにくチューブ しょうがチューブ、七味唐がらし <DOは10インチダッチパンを使用> |
||
![]() |
豚バラ肉は塊りのものを用意してもいいですし、切ってあるのでも構いません。 | |
![]() |
肉は一口大にに切っておきます。 味噌ダレの配合は味噌大さじ5、醤油大さじ4、砂糖大さじ4、みりん大さじ4、にんにくチューブ適量、しょうがチューブ適量、七味唐がらし(または一味)適量で作ります。 |
|
![]() |
揉み込むように漬けます。 これで一番置きましょう。 |
|
![]() |
キャンプ場で開封した、一晩漬かったもの。 | |
![]() |
まず焦げ防止のアルミホイルを敷き、ロストルを置きます。 炭を熾して、上蓋に置きよくプレヒートします。 ダッチ本体もよくプレヒート。 プレヒートが完了したら、肉をダッチの中に敷き詰めます。 |
|
![]() |
上火をやや強め、下火をやや弱めで。 | |
![]() |
途中何度か様子を見て焦げていないか確かめてください。 | |
![]() |
こんがり焼きあがったら出来上がりです! |
■さてどうだったのか?■ |
これをバーベキューしてもいけますが、やはりダッチオーブンでローストしたほうが味の通り具合が違いますし、ジューシー感も違います。 味噌味なので白いご飯とも相性抜群。がばっと作って、がばっと食べてください! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001