|
ブラウニー |
![]() |
お手本はUママさん。 Uママさんのレシピは とっても簡潔で 分りやすいですね。 オリジナルはチョコも入りますが 今回はココアパウダー だけで挑戦してみました。 |
|
オリジナルレシピをみよう |
◆ここをアレンジしてみました◆ |
Uママさんレシピは角型の型をまず作るとなっていますが、不精な我が家は面倒なのでダッチパンの丸型そのまま(笑)。 火の通りもいいので意外と早くできるようです。 具にちょっとイタズラ。レーズンや胡桃類はよくあるので、マロンはどうかな?と思い、天津甘栗(笑)をついでに入れてみました。 |
●作り方● | ||
材料: ココアパウダー100g、小麦粉200g、砂糖200g チューブバター100g 卵4個、クルミ200g、レーズン200g、甘栗むいちゃいました100g |
||
![]() |
チューブバターと砂糖をよく混ぜ合わせてから、卵を入れてかき混ぜます。 よく混ざったところで小麦粉とココアパウダーを入れ、さらによく混ぜ合わせる。 |
|
![]() |
さらに具になるレーズン、クルミ、さらに天津甘栗のクリを細かくして入れます。 空気を入れるような感じで混ぜます。 |
|
![]() |
ダッチパンにアルミホイルを敷き、焦げ付かないようにバターを塗ります。 | |
![]() |
生地を均等に流しいれます。 | |
![]() |
火は上下中火で30分くらい。 だんだん膨らんできます。 焦げたりしないよう時々様子を見ましょう。 |
|
![]() |
生地がフワーッと盛り上がってきたら、箸を指して何も付いてこなかったらいい感じ出来上がり。ホイルごと取り出してまずは冷ましましょう。 | |
![]() |
切るとこんな感じです。 出来立てならフンワリと、時間をおくとしっとりした感じになります。 |
■さてどうだったのか?■ |
意外と簡単だったのにビックリ。焼き上げの難しさは特になく、最初の生地を作るまでに時間が多少かかるくらいでしょうか。ダッチパン(10インチ)は正解でした。大きさ深さともちょうどいいです。 焼き上げている時の香りもまたよし。 ケーキとしてはかなり濃密なので、ちょっと取っておいて朝食にしてもいいかもしれません。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001