|
田舎風オープンオムレツ |
スキレットの得意技、オープンオムレツの登場です。オープンオムレツは普通のオムレツのように巻いたりしませんので、全体に火を通すために熱く熱したスキレットカバーが役に立つというわけです。今回はジャガイモをメインにしたカントリーオムレツにしてみました。 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 卵6個、ジャガイモ小3個、茄子1本、ベーコン50g 牛乳50cc、とろけるチーズ適量、コンソメの素 <DOは10インチスキレットを使用> |
||
![]() |
下準備はジャガイモ、茄子を賽の目切りにしておきます。 ベーコンも同様に四角く。 とろけるチーズも細かくしておきます。 |
|
![]() |
ボールなどに卵を割りいれ、そこに顆粒のコンソメの素10g、牛乳50ccを加えます。 | |
![]() |
それをよく溶いておきます。 | |
![]() |
ここから調理開始。 暖まったスキレットに油を引きジャガイモをまず炒めます。 |
|
![]() |
ジャガイモがこんがりしてから茄子、ベーコンを入れ炒めます。 炒まったら別皿などにあけておきます。 |
|
![]() |
続いてスキレットに油を引き、卵投入。箸などでほぐしながらこのような半熟に。 (このときスキレットカバーを熱し始めておいて下さい) |
|
![]() |
そこにチーズを入れ、別皿にとっておいた具材を乗せます。 | |
![]() |
下火をここで止めて、熱したスキレットカバーをして約1分から2分待ち、仕上げます。 | |
![]() |
チーズが溶け、卵がふんわり固まったら出来上がり。 | |
![]() |
お皿に盛ります。 お好みでパセリなどを。 |
■さてどうだったのか?■ |
スキレットカバーのおかげでふんわりとしたオープンオムレツが出来ますよ。具材は今回ジャガイモ、茄子ですが、各種野菜、たとえばトマト、いんげん、それにキノコ類なんかもいいかもしれません。このオープンオムレツ、キャンプの朝食をちょっと豪華にしてくれると思います。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001