|
トマトで煮込んだ「猟師風」 若鶏の煮込み・カチャトーラ風 |
カチャトーラとは猟師風という意味でトマトで煮込んだものをよく指します。基本的には素材をトマトで煮込むだけですからとても簡単です。ダッチオーブンでじっくり煮込めば美味しさも2倍! |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● 鶏ももも肉500gたまねぎ3個、パプリカ赤・黄各1、 にんにく2片、カットトマト缶詰1、オレガノ、コンソメの素、塩、コショー <DOは10インチダッチパンを使用> |
||
![]() |
たまねぎは1個をみじん切り、2個を輪切りにします。 パプリカは乱切りに、にんにくはみじん切りに。 |
|
![]() |
もも肉は一口大よりちょっと大きめ(唐揚げくらい)に切っておきます。 軽く塩・コショーをして置いてください。 |
|
![]() |
油を引き、輪切りのたまねぎとパプリカを炒めます。 全体がしんなりしたら一度お皿などに移して置いてください。 |
|
![]() |
続いて鶏肉を炒めます。 表面の色が変るくらいでOK。 こちらもお皿に移しておきます。 |
|
![]() |
たまねぎとにんにくのみじん切りを炒めます。 たまねぎが透明になるくらいが目安。 |
|
![]() |
そこにカットトマト缶を加え、水100ccをさらに加えます。 ここに塩・コショー、オレガノ少々を加え、コンソメの素1個で味を調えます。 (オレガノがなければ省いても構いません) |
|
![]() |
そのトマトソースに左記に炒めておいた野菜と肉を入れ、蓋をせずに20分弱火で煮込みます。 | |
![]() |
全体が柔らかくなり味が馴染んで来たら出来上がり。 (最後に少しソースの味見をして、塩、コショーで味を整えてみてください) |
■さてどうだったのか?■ |
手軽な素材と簡単な作り方の割には仕上がりがちょっと豪華に見えます。 パンとも相性がいいですが、ご飯でも案外いけちゃうのが不思議です。 野菜はパプリカの他、ピーマン、セロリなどでも構いません。いろいろな野菜で煮込んでみるのも面白いかもしれませんね。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001