|
新たまねぎだと2倍甘い! (新)たまねぎの洋風コンソメ煮 |
これはTVで放映されていたものがヒントです。そちらでは和風のしょう油、みりんで煮るものでしたが、ダッチオーブンでの調理ということも考えて洋風にコンソメで炊き込むたまねぎの肉詰めに仕立ててみました。もちろん新たまねぎでなくても出来ますが、新たまねぎだとさらに甘みがアップ! |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● たまねぎ4個、合挽き肉150g、小ねぎ少々 玉子1個、コンソメ、塩、コショー、乾燥パセリ、片栗粉 <DOは8インチダッチオーブンを使用> |
||
![]() |
たまねぎは上部1/3をカットします | |
![]() |
たまねぎの中をスプーンでくりぬきます。 くりぬいた部分も使うので捨てないで、みじん切りに。 |
|
![]() |
みじん切りのたまねぎに挽き肉、小ネギの小口切り、全卵1個、コンソメ顆粒おおさじ1、塩、コショーをボールに入れます。 ガーリックパウダーがもしあればここで加えます。 |
|
![]() |
粘りが出ル間でよく捏ね、最後に大さじ2の片栗粉を入れ、さらに混ぜ合わせます。 | |
![]() |
くりぬいたたまねぎにその餡を詰め、うず高く盛ります。 | |
![]() |
ダッチオーブンに150ccのコンソメスープを張ります。 | |
![]() |
沸騰したらそこに肉詰めたまねぎ、上部1/3の部分も一緒に煮ます。 | |
![]() |
蓋をして弱火で20分蒸し煮に。 | |
![]() |
たまねぎだけをそれぞれの器に盛ります。 | |
![]() |
残ったコンソメに水溶き片栗を加え、とろみをつけます。 | |
![]() |
それを先ほど器に盛った肉詰めにかけまわします。 | |
![]() |
最後に(イタリアン)パセリをふりかけ出来上がり! |
■さてどうだったのか?■ |
たまねぎの甘さ、挽き肉の甘さ、コンソメの甘さがハーモニーとなるとても優しい味です。 ダッチオーブンでは短時間でたまねぎが柔らかくなりますし、何よりもたまねぎに肉の甘さが移るのがいいところです。 これでは量が少ないということであれば、10インチで6個から8個作ってもいいでしょう。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001