|
スタッフドチキン CHICCHI風 |
![]() |
お手本はCHICCHIさん。 (指導者はかりんさん) CHICCHIさんは ホロホロ鳥を豪華にも 使われています。 素材を活かして 本当に美味しそうですよ。 今回はそれに触発されて・・ |
|
オリジナルレシピをみよう |
◆ここをアレンジしてみました◆ |
こちらは普通の丸鶏なのでコクをプラスする意味で思い切って ガーリックとハーブを利かせてみました。 |
●作り方● | ||
材料: 丸鶏一羽 塩、コショー、すりおろしにんにく、オリーブオイル 冷凍ピラフ、とうもろこし、たまねぎ ハーブパウダー(あれば)、ローズマリー レモン汁 |
||
![]() |
まずは焼く前30分前にレモン汁をまんべんなく塗り、くさみを取りましょう。 | |
![]() |
続いておなかに冷凍ピラフを詰めるだけ詰めますが最後は少し余裕気味に。 (ローストする間に膨らんでくるので) 最後に竹串や楊枝で留めておきます。 |
|
![]() |
10分前にまずすりおろしにんにくをたっぷりと塗り込みます。ちょっと多いかなと思うくらいでも大丈夫。さらにハーブパウダー、塩、コショーで味付け。 最後に照りを出すのにオリーブオイル。(これはCHICCHIさんに教わりました) |
|
![]() |
プレヒートしたDOに鶏を入れます。 そこにローズマリーを。 上を強火、下は中火。 |
|
![]() |
しばらくするとシューシューいってきます。 中の様子を見て表面に色付き始めたらここで野菜を投入。 常に上火の方を強くキープしてしっかり色付け。 |
|
![]() |
こげないように何度か様子を見て、皮がパリパリの飴色になったら出来上がり。 |
■さてどうだったのか?■ |
火加減のキープが難しいですね。ある程度上火の強さをキープしないと飴色になるまで時間がかかりますね。さて肝心の味。こちらは結局みんなで取り合いになったくらいです。ガーリックを思いっきり塗ってもローストしてる間にきつさがなくなりとても美味しく仕上がります。 中のピラフも鳥のエキスを吸って、全く別物といっていいほどになりますね。ピラフには骨にへばりついて残った肉をはがして混ぜて食べるとこれがまたいい! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001