|
ホウリーウッズ久留里の肉厚椎茸に刺激された創作料理 椎茸のペペロンチーノマリネ |
キャンプ場で自家栽培されているホウリーウッズ久留里キャンプ村の、それはそれは美味しい肉厚椎茸。管理人さんに拠れば「焼くとサイコーに美味しいですよ」とおっしゃっておられたので、それなら一丁、独自のアレンジでこの椎茸の美味しさを引き出せる料理を創作してみよう、と即席で考え出したのがこれです。生のキノコ類は熱を加えるとしんなりと美味しいジュースが出てきますのでこれを活かすのがポイント! |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(2人前程度)● 椎茸300gくらい、にんにく3粒、赤唐辛子適量 塩、コショー、オリーブオイル、市販のイタリアンドレッシング 乾燥バジル、乾燥パセリ <DOは9インチスキレットを使用> |
||
![]() |
どうですか!この直系20cmはあろうかという肉厚椎茸! (この後の画像は夜作ったときと、朝作ったときのモノが交互に出てきますのでご了承ください) |
|
![]() |
最初の準備は簡単。 にんにくは薄切り、赤唐辛子は輪切り、そしてメインの椎茸はちょっと厚めに切りましょう。 (できれば斜めの削ぎ切りで大きめに) |
|
![]() |
ポイントはここです。 スキレットをプレヒートせず、オリーブオイルを大さじ2を引き、にんにくと唐辛子を入れ、低温でじっくりオイルに香りを移していきます。 完全にキツネ色になっては炒めすぎなので、このくらいにしておきます。 |
|
![]() |
そこに椎茸をドッサリ投入。 火を強めて手早く混ぜ合わせます。 |
|
![]() |
一通り混ざったところで、塩、コショーで軽く味付け。 ここから中火で炒め合わせます。 |
|
![]() |
しばらくすると椎茸からジュースが出て、しんなりと全体がなったらここで火を止め、お皿などに移します。 この時点でも結構美味しかったりするので味見してみましょう(笑) |
|
![]() |
マリネといっても実はチョーいい加減。イタリアンドレッシングを使っちゃいましょう。 一遍にドバッと入れると失敗しますので、チョビチョビ味を確かめながら加えてください。 |
|
![]() |
程よい酸味くらいがベストです。 仕上げに乾燥バジル、乾燥パセリを加えて混ぜ合わせて出来上がりです。 |
■さてどうだったのか?■ |
味見をしていただいたホウリーウッズの管理人さんからは(お世辞も含めて)「合格!」をいただきました(笑)。いちおう公認をいただきましたので、私も「このレシピはホウリーウッズの椎茸限定レシピだと宣言します!」と言ってしまいました(爆) 確かにこの料理は椎茸からいかに美味しいジュースが出てくるかがポイントでもあります。ホウリーウッズの採れ立ての椎茸からはタップリでてきました。 にんにくやバジルの香りとうまく調和させることができましたので、椎茸を敬遠していた方も一度これで試してみてください。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001