|
オニオングラタン・スープ 定番メニューにボリュームを加えて |
ダッチオーブンを所有していると、一度は作ってみたくなるメニューです。しかし私も結構コレはうまくいきませんでした。何がうまくいかないかというとパンの上のあの独特のチーズの焦げ目。パンが先にウニョウニョになってチーズも溶けちゃうという・・ それとせっかく手間をかけた割りにあっさりと食べ終えちゃうので(笑)、朝食と言えどもしっかりボリュームのある具材にしてみました。 |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(4人前)● たまねぎ4〜5個、ベーコン200g、じゃがいも2〜3個 コンソメ、バター、塩、コショー、パセリ フランスパン、とろけるチーズ <DOは10インチDOを使用> |
||
![]() |
事前準備としてたまねぎを千切り、ベーコンを短冊切り、じゃがいもサイコロ大に切っておきます。 ダッチオーブンをプレヒートしたら、たまねぎとベーコンをオリーブオイルで炒めます。 |
|
![]() |
途中バターを加え、さらにキツネ色になるくらいまでよく炒めます。 | |
![]() |
そこへ水1.5Lを注ぎ、コンソメの素2個、塩、コショーを加え蓋をして中火で煮込みます。 途中味見をして調味料を好みの加減で再度調節してください。 |
|
![]() |
その間に最後の具になるじゃがいを香ばしく炒めておきます。 (別に調理するのはスープの中で溶けないようにです) |
|
![]() |
ここがポイント。 チーズを一気に焦がすためにも上火を最も強い火力にしなければなりません。 炭火などを載せて上蓋を温めるだけでなく、バーナーでも熱しましょう。 |
|
![]() |
スープに先ほどのじゃがいもを加えたら3cm厚に斜め切りしたフランスパンを満遍なく敷き詰めます。 | |
![]() |
そこにとろけるチーズをちぎりながらまた満遍なく敷き詰めます。 | |
![]() |
あとは上火を載せるだけ。 (下火はいりませんよ) |
|
![]() |
10分から15分でこんがりしてきます。 しっかり色づけましょう。 |
|
![]() |
上のパンをうまく切り分けて一人分ずつよそってください。 |
■さてどうだったのか?■ |
オニオングラタンはやっぱりチーズがしっかり焦げないといけませんね! それにはやはり上火(上蓋)を一気に熱しておくのが一番のようです。 じゃがいもが加わって結構なボリュームなので、これ一品でも充分なキャンプの朝食になると思います。(さっぱりしたサラダが一緒だとさらにいいかも) |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001