|
フレンチ・ロック 〜 フランスのロックンロールじゃありません(笑) |
コンビニに立ち寄ったら、なんとも不思議なものが置いてあり、あまりにも美味しそうだったそれが「フレンチロック」。 なんとも奇妙な名前は岩のような形をしたフレンチトーストということなのでしょうが、やたらポップな名前です(笑)。同類のものに「岩シュー」なんていうのもありますね。フレンチトーストを作るだけならダッチオーブンやスキレットは必要がないともいえるのですが、このフレンチロックならその出番あり! |
![]() |
●作り方● | ||
●材料(2人前)● 食パン2枚、卵1個、牛乳100cc、砂糖、 粉砂糖、シナモンシュガー、メープルシロップなど <DOは10インチスキレットを使用> |
||
![]() |
パンを1cm角くらいに切りそろえます。(耳の方はやや薄め) 牛乳100ccに砂糖大さじ2をよく混ぜ、卵を溶きいれ滑らかになるまで混ぜ合わせます。 |
|
![]() |
そこにパンをいれ、全体に滲みさせます。 | |
![]() |
ケーキカップをやや広げて、そこにパンを固めます。 | |
![]() |
液漏れ防止にアルミホイルを敷き、底網を置き準備。 上下ともしっかりプレヒート。 ポイントは上フタのプレヒート。とにかくカンカンに焼きます。 |
|
![]() |
均等に並べて・・・。 | |
![]() |
フタをして強火。 | |
![]() |
15分ぐらいたって焦げ目が付いたら出来上がり。 | |
![]() |
粉砂糖を振り掛けるとちょっとおしゃれ。 無ければグラニュー糖でも。 |
|
![]() |
こちらはシナモンシュガー。 メープルシロップも合います。 |
■さてどうだったのか?■ |
外側がかりっとして中がもっちとした感じは、フレンチトーストとはまた違う感触です。 作る時間もそんなにかからないので、キャンプの朝食にちょっとおしゃれでいいかもしれません。 アツアツが美味しいのですが、けっこう冷めてもイケルので、作り置きのランチなんかにもいいかもしれませんね。 |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001